葬儀で必要な香典は、通夜か告別式に出します。弔問では持って行きません。もし通夜や告別式に参列できない場合、現金書留で送ります。そのさいもきちんと不祝儀袋に入れてください。金額は5千円から1万円が多いですが、地域にもよりますしその人との関係、年齢にもよるので適宜変える必要があります。
年齢が高いほど料金は多めになります。また、親族など近い関係になればなるほど金額は大きくなります。渡す場所は受付です。その時、お悔やみを申し上げながら出します。ふくさを用いる場合は取り出してふくさをたたんだ上に乗せて渡します。
通夜と告別式の両方に参列する場合、通夜の時に渡しておきます。告別式でまた渡す必要はありません。告別式の受付は記帳だけで済ませましょう。もし受付が存在しなかったらご遺族に直接お渡ししても構いません。渡し方は受付と同様です。
包むお金ですが新札はNGです。新札しかない場合は折り目をつけておきましょう。自分の肉親であっても独立した子供であれば香典を出すようにします。祖父母の場合も同様です。社会人や結婚している場合は親とは別に出す必要があります。
夫婦の場合、1人分の額を包んで出してもいいですが、お付き合いの度合いにより金額は相応のものにしておきましょう。複数人で連名とするときは3名ぐらいまでにしておきます。友人の場合は友人一同、孫の場合は孫一同とします。一人一人の名前は別の紙に書いて不祝儀袋の中に入れておいてください。